2449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

法律施行条例制定について      (2)議案第51号 柳井情報公開個人情報保護審査会条例制定について      (3)議案第52号 柳井市議会議員議員報酬及び費用弁償支給条例の一部改正について      (4)議案第53号 柳井一般職職員の給与に関する条例等の一部改正について      (5)議案第54号 柳井職員の降給に関する条例制定について      (6)議案第55号 地方公務員

下松市議会 2022-09-07 09月07日-01号

この議案は、国家公務員に準じ、育児参加のための休暇対象期間拡大に係る規定を整備するものであります。 以上、議案第38号について御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長金藤哲夫君) これから質疑を行います。質疑ありませんか。    〔「なし」と言う者あり〕 ○議長金藤哲夫君) 質疑なしと認めます。よって、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

どっちかというと公務員は、地道に硬いと言われるイメージございますが、今時代の流れが目まぐるしく変わっております。その辺を先を読んで、特に若い職員意見政策能力も取り入れたいということで、導入しております。 その結果、押印の廃止、DX、その辺と組み合わせて行政効率化行政サービス、これを展開したいということでございます。

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

地方公務員につきましては、本年度中にマイナンバーカードの一斉取得を推進するとのことでございますが、公平で公正な社会の実現、国民利便性向上、行財政の効率化のために、ぜひとも庁内一丸となってマイナンバーカード交付率向上に邁進していただきたいと存じます。 以上で、私の質問を終了します。 ○議長金藤哲夫君) 会議の途中ですが、10分間、休憩します。

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

この議案は、国家公務員に準じ、不妊治療のための休暇新設に係る規定を整備するものであります。 特に質疑、討論はなく、採決の結果、議案第19号下松職員勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 次に、議案第20号下松体育施設条例の一部を改正する条例について御報告申し上げます。 

柳井市議会 2022-03-08 03月08日-02号

会社員公務員対象の被用者、雇われている人の保険では、扶養者の有無や人数によって保険料が上がることはありません。 一方、国民健康保険には、被扶養者という考えがなく、均等割という仕組みであります。世帯加入者人数に合わせて保険料が高くなります。赤ちゃんが1人生まれれば、「お誕生おめでとうございます。柳井市では3万4,500円保険税がかかります」ということになるのです。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

それぞれの行政区には、市の規則に基づいて、市長が委嘱している非常勤特別職公務員いわゆる地方公務員法第3条の3項の3の規定で任命する制度でございます。いわゆる、今現在、早く言えば、笠戸島に地域担当職員というのを市長のほうが兼職でつけられております。今、これは完璧に市の職員です。特別職公務員ではありません。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

この議案は、国家公務員に準じ、不妊治療のための休暇新設に係る規定を整備するものであります。 次に、議案第20号下松体育施設条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 この議案は、下松恋ケ浜緑地庭球場に人工芝を敷設したことに伴い、同庭球場利用料金を改定するとともに、下松公園庭球場利用料金の見直しを行うものであります。 

柳井市議会 2021-12-16 12月16日-03号

なお、勤務先から児童手当を受給する形をとる公務員世帯児童や、児童手当支給対象となる兄弟がいない高校生など、児童手当支給手続を活用できない児童約1,100人については、申請により年明け以降、10万円を支給することとしております。以上で、補足説明を終わります。 ○議長山本達也)  以上で、補足説明を終わります。 質疑はありませんか。

下松市議会 2021-12-15 12月15日-05号

実は、これ以外に公務員の方の受給者がおられます。公務員勤務先所属庁から児童手当てが支払われることになっておりますので、口座情報等私ども持ち合わせておりません。この方々の子供さんが700人程度いらっしゃるということで、こちらに関しましては、同じく郵送で通知をいたしまして、御面倒ですが申請手続きをしていただくということになります。

柳井市議会 2021-12-03 12月13日-01号

このうち、児童手当支給手続を活用できる中学生までの児童約2,700人には、プッシュ型で年内に支給を行うこととしており、一方、勤務先から児童手当を受給する形を取る公務員世帯児童や、児童手当支給対象から外れている高校生など、児童手当支給手続を活用できない児童約1,300人については、年明け以降の支給となるものと想定をいたしております。 

柳井市議会 2021-08-27 09月07日-01号

議員中川隆志) それで、いろいろと市の規定を調べてみると、例えば柳井職員服務規程というのがあるのですけれど、この服務の原則第2条というところに、職員地方公務員法の定めるところ従い、市民全体の奉仕者としての職責を自覚し、常に公共の利益のために、公正に、かつ、能率的に職務に専念しなければならないって書いてあるんです。

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

対応策いろいろあるでしょうが、一つとして、私は前々から、公務員340万人の報酬引下げ、これは避けられないというふうに主張してまいりました。評論家高橋洋一氏は、3割ほど全員公務員をカットすれば、7兆円の経費の削減になると言っています。この数字の根拠は分かりませんけれど、また、この3割もカットすべきかどうか私には分かりません。

岩国市議会 2021-06-28 06月28日-06号

地方議員は法的には特別職地方公務員となっておりますが、社会保険への加入資格はなく、退職金議員年金もなく、福利厚生もございません。このような状況の中で議員報酬改正を行わず、定数削減だけを先行して行えば、議員になるためのハードルがますます高くなり、特に若い世代子育て世代方々は将来的な不安と相まって敬遠され、成り手不足にさらなる拍車がかかる懸念がございます。

柳井市議会 2021-06-17 06月17日-04号

もう後時間がありませんので、パワハラのほうに移りたいと思いますが、きちっと進めていただきたいということと、この人事院規則国家公務員に対して人事院規則があって、それに対する人事院通知というものがありまして、それにしたがって総務省のほうから県のほうに通知が来ていると思うのですが、その中に「職員が担当する行政サービス利用者等からの言動で、その対応を打ち切りづらい中で行われるものであって、当該言動を受ける

下松市議会 2021-06-16 06月16日-01号

この議案は、国家公務員に準じ、新型コロナウイルス感染症に係る業務に従事した職員及び消防吏員に対する感染症業務手当支給するため規定を整備するものであります。 以上、議案第38号について御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長中村隆征君) これから質疑を行います。質疑はありませんか。    〔「なし」と言う者あり〕 ○議長中村隆征君) 質疑なしと認めます。